top of page

手縫いの革教室・2024年受付けについて

  • ohamabag
  • 2024年4月21日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年5月12日

2023年度革小物・バッグレッスンへご参加頂きました

皆様ありがとうございました。

バッグの完成と共にかわいい!とお声を頂き

とっても嬉しかったです。

作品毎のレッスンは時間配分等もあり

レッスン前はレシピノートにポイントをメモして

とても緊張するのですが、その緊張感も何だか良いなぁと感じており

ノートは2冊目に入りました。

今年は4回目の生徒様受付となります。

レッスン受付は基本作品毎ですが、6月の初回レッスンへご参加

頂いた生徒様は次の作品レッスンのご予約を

レッスン時に受付させて頂きます。


6月レッスンは革小物

キーカバーを制作します。

1回で完成するレッスンです。

皆様のお申込みをお待ち申し上げております。



ree

ree


使用する革はイタリアトスカーナ地方のタンナー

ワルピエ社の植物タンニン鞣し革です。

透明感のある染料染め革をマット仕上げしたこの革は

限定品の為各色在庫に限りがございますが

余裕のあるカラーはキットのご注文も承ること可能です。※

※キットご注文につきましては受付システムにキット注文

につきまして記載してございますのでご参照の上

お申込み下さいませ。


尚、お申込みにつきまして本年度は、リピーター様限定とさせて頂きます。※

※2021年・2022年・2023年の何れかの

レッスンへのご参加経験の有る方

又、本年度ビギナーズレッスンの受付延期させて頂き恐縮ですが

次回の受付の際、是非にご検討頂ければ幸いに存じます。


<お申込みについて>


今回のお申込み受け付けは終了させて頂きました。

たくさんのお申込みをありがとうございました。

皆様へお返事を送信させて頂きました。

もし届いていない方がいらっしゃいましたら

お手数ですが、ご連絡下さいませ。

お詫びとご連絡

お申し込みの際当日キットの革色選択欄が

無く申し訳ございませんでした。

ご予約確定メールにて革色をお伺いさせて頂きましたが

オプションご注文欄に当日制作分

革色を入力された方いらっしゃるかと存じます。

分かり難いご案内にてご迷惑をおかけし

申し訳ございませんでした。

お返事の際ご連絡頂けましたら

訂正致しますので

宜しくお願い申し上げます。


<キャンセルについて>


レッスン日3日前までのキャンセルは50%をキャンセル料とさせて頂きます。


レッスン日2日前~当日のキャンセルは100%をキャンセル料とさせて頂きます。


キャンセルが続く方のお申込みはお断りさせて頂くことがございます。




 
 
 
bottom of page