検索


靴べらキーホルダーレッスンのご案内
手のひらサイズで持ち運びに便利な、 靴べらキーホルダー を お作りいただけるレッスンです。 使用する革は、植物タンニンで丁寧に鞣された牛革を染料染めし 型押し加工を施した「 ドラーロ 」 傷がつきにくく、鮮やかな発色と上品なツヤが魅力の素材です。 時間とともに色艶が深まり、...
13 分前


ビギナーズレッスン
ビギナーズレッスンの受付開始日が近づいてまいりました。 小さなニードルケースを制作しながら、道具の使い方や 基本の縫い方をしっかりと学んで頂ける内容です。 今後のレッスンでも役立つ便利で実用的なアイテムでもあります。 受付開始は4月13日(日)21:00~...
4月10日
受注会ありがとうございました
寒の戻りに雨の日が続いた会期中 ありがたいことに、それでも足を運んで くださるお客様がいらっしゃり 穏やかに作品と向き合う時間が流れていました。 お越しくださったお客様、気にかけてくださった皆さま、そして支えてくださったヒナタノオトの皆さまへ、心より感謝申し上げます。...
4月3日


受注会・サンプルの制作を終えて
サンプル制作の期間が、ようやく終わりました。 作業場にこもる日々が続いたあと、少し緊張しながらも、 新鮮な空気を胸いっぱいに吸い込む。わくわくする季節の始まりです。 サンプルづくりは、いつも試行錯誤の連続。 思い描いた形にたどり着くまで、何度も作っては修正し、また作る。...
3月17日


ヒナタノオト・受注会のお知らせ
日本橋浜町の「ヒナタノオト」さんでにて 「Ohama -革と革小物の受注会-」 を開催させて頂きます。 手に取って、じっくりと革を選ぶ時間。質感や色合い、 裏地や糸の組み合わせを考えながら、 ご自分だけの一品をオーダーする楽しみ。...
3月14日
価格変更のお知らせ
平素よりOhamaの革製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 近年の物価高騰により、さまざまな原材料が値上がりしており、 革製品の製造に必要な資材も例外ではありません。特に主要な革素材については 一般的な資材とは比べものにならないほど円安の影響を受けております。...
3月14日


手縫いの革教室・ビギナーズレッスンのお知らせ
ようやく春の気配を感じる季節となりました。 このたび、2年ぶりに手縫いの革教室「ビギナーズレッスン」を開催いたします。 今回のレッスンでは、小さな作品ながら縫う箇所が多く 基本技術をしっかりと身につけるのに最適な「ニードルケース」を制作していただきます。道具の使い方や縫い方...
3月10日


2024年・今年もありがとうございましまた
早いもので、今年もあとわずかとなりました。 一年を振り返ると、あれこれといろいろな出来事があったはずなのに 振り返ってみればあっという間だったように感じます。 それもまた、幸せなことなのかもしれません。 12月の革教室のレッスン最終日が早めだったこともあり...
2024年12月28日


手縫いの革教室・トートバッグレッスン
手縫いで作るトートバッグレッスン シンプルで使いやすいサイズの 3回で完成するトートバッグレッスンです。 お洋服を選ばずお使い頂ける シンプルなかたちとサイズ ポケットのサイズはご自由な大きさで 持ち手の長さもお好みの長さで制作して頂けます 縦・横・マチ幅...
2024年10月16日


秋の受注会のお知らせ
暑い日が続いておりますが皆さまいかがお過ごしでしょうか? まだまだ暑いとはいえ次の季節のことも考え始めるこの頃です。 今年の秋は久々にワークショップの予定があったり 外の空気を感じることができると思うと楽しみです。 8月24日から日本橋浜町の ヒナタノオト さんにて...
2024年8月22日


手縫いの革教室 秋のレッスン
手縫いの革教室 ・秋のレッスン 「手縫いでつくる・ヴァニティバッグ」 3回のレッスンで完成するレッスンです。 表側はイタリア製タンニン鞣し革 裏側は日本製のピッグスキンを使用し 丁寧に総手縫いで仕上げるポーチです。 新しく使う芯材や加工など...
2024年8月1日


手縫いの革教室 7・8月レッスンのお知らせ
手縫いの革教室夏のレッスンのお知らせです 7月、8月の2回レッスンでサコッシュを制作します 縦長シルエットで大きめのポケットがついています。 ファスナー付きの安全仕様です 本体とポケットの革色、ステッチの組み合わせによって 表情が変わりますので...
2024年6月1日


手縫いの革教室・2024年受付けについて
2023年度革小物・バッグレッスンへご参加頂きました 皆様ありがとうございました。 バッグの完成と共にかわいい!とお声を頂き とっても嬉しかったです。 作品毎のレッスンは時間配分等もあり レッスン前はレシピノートにポイントをメモして...
2024年4月21日


春の革バッグ受注会
日本橋浜町のヒナタノオトさんにて 革バッグと小物の受注会を開催させて頂きます。 定番品はもちろんこの春の新作も ご用意してお待ち申し上げております。 70パターンのサンプルの中から お好みの革色を組み合わせて セミオーダーにてご注文を承ります。 是非にお運びくださいませ。...
2024年2月24日


革バッグ・小物受注会のお知らせ
ご覧頂きありがとうございます。 毎日暑い日が続いておりますね。 この度日本橋浜町のギャラリーショップ ヒナタノオトさんにて 革バッグ・小物受注会を開催させて頂きます。 開催場所:ヒナタノオト 東京都中央区日本橋浜町3-16 スプラウドビル1階...
2023年8月11日


手縫いの革教室・7月レッスンのお知らせ
手縫いの革教室のご案内です。 7月レッスンはファスナーポーチを制作します。 18㎝ファスナーの大き過ぎず、小さ過ぎずなサイズです。 カーブ底マチなので本体と底マチの革を 違う色にしてもかわいいと思います。 革色とステッチの色を組み合わせて...
2023年6月2日


手縫いの革教室・6月レッスンのお知らせ
テーマは「革の箱」 手縫いの基本技法のひとつ拝み合わせ縫いを アレンジした制作方法で革小物を制作します。 1回で作品完成するレッスンです。 是非お申込み頂ければ嬉しく存じます。 皆様のお申し込みお待ち申し上げております。 使用する革はイタリアトスカーナ地方の...
2023年4月24日


手縫いの革教室について・ビギナーズレッスンのお知らせ
5月にビギナーズレッスンを開催致します。 今年も5月のみとなりますので 教室にご興味お持ちい頂ける方 いらっしゃいましたらお申込み お待ち申し上げております。 このレッスンで制作するのはニードルケースです。 小さな作品ですが、手縫いの基本技法...
2023年3月15日


受注会ありがとうございました
ヒナタノオトさんでの受注会3月12日にて 無事に終了させて頂きました。 会期中お運び頂きましたお客様またお気にかけて下さりました皆様へ 心よりお礼申し上げます。 今回は次回会期が8月26日から始まります為、その会期中にお渡しできる分までのご注文受付とさせて頂きました。...
2023年3月13日


革バッグ・小物受注会のお知らせ
革バッグ・小物受注会を開催させて頂きます。 定番のバッグ・こものはもちろん 新作のバッグ、新色の革、新しい裏地等 取り揃えてお待ち申し上げております。 Ohama 革バッグ受注会 2023・3・4(土)~12(日) 11:00~18:00 最終日16:00まで...
2023年2月15日